海外旅行のためにクレジットを作る人必見!事前にやっておくべきこと6選!

海外旅行に行く人は、現地でお金を支払うためにクレジットが必要ですよね。
ただ何も考えずに作る人がいますが、(過去の私です。汗)本当に後悔することになります。
海外でたくさん苦労しました。
なので、この教訓を生かして今回クレジットを作る前にやるべきことをまとめました!
今持っている人も、これから作る人にも参考になるので、是非この記事を最後まで読んでからカードを作ってください!
Contents [hide]
1 カードのブランドはVISAかMasterCardにする
クレジットカードのブランドは有名なところがいくつかありますが、日本のブランドでいえば、JCBですよね。
日本では圧倒的な知名度を誇るので、私も当初はJCBを選んでクレジットを作っていました。しかし、海外で使うのはとても不便で、これは完全な落とし穴です。
日本ではほぼ100%使えますが、海外にはまだまだJCBは浸透していないのが現状です。
もちろん使える場所もありますし、隣国の中国や韓国、台湾などは使えることが多いです。
ただ、ヨーロッパなどへ行くと正直使える場所は皆無です。
なので、海外用で作る場合のクレジットカードのブランドは、VISAかMasterCardの2択です。
この2つの世界的シェアは圧倒的に広く、ほぼ確実に使えます。
どっちか迷う人はVISAの方がどちらかというとシェアは広いので、VISAにするのが無難でおすすめです。
2 クレジットを作る際に、海外保険付きのものにしておくと便利
初めての海外旅行。保険をどうするか悩んだ時に、旦那がクレジットの保険あるからいらないよ。と話してた。加入するときは気にもしなかったけど、大事な保険。クレジット会社、選んでもらって感謝しかないね。
— am5:19 (@tata5i9) March 6, 2020
クレジットカードを作る前の人は、クレジットカードに海外保険が付帯しているものがおすすめです。
クレジットの会社によっては、例えば飛行機や移動手段の費用をそのカードで支払ったら海外保険がついてくる!といった良心的なクレジットがあります。
補償の内容や、保険の使い方などは、クレジット会社によって様々なので、しっかりその辺は調べて、選んでいく必要がありますが、ないよりはあった方が確実にいいので、こういった保険付きの会社を選びましょう。
(ただし海外保険と言ってもおまけ程度なので、出来たら別に海外保険にしっかり加入する方がいいです。)
3 クレジットの発行元に海外で使う旨を伝える
次は、クレジットを作った後ですが、海外に行く前に、クレジットカードの発行元の会社に、海外で使う旨を伝えるといいでしょう。
これは必須ではないですが、稀に、海外で実際に使ったら不正と認識されてしまいカードが止められてしまった、使えなくなってしまったといった話もあります。
なのでこういったことを防ぐためにも、発行元に電話や問い合わせメールなどで、事前に期間と行き先などを伝えましょう。
こういった細かいことも、快適な海外旅行にするにあたってとても大切なことです。
4 クレジット明細が見れるアプリを入れる
もっと早くクレジットの明細見れるようにしとけばよかった!
アプリめっちゃ便利!!— ⚡︎澪壱(れいいち)⚡︎🐔 (@ReiMio01) November 16, 2019
次に絶対して欲しいことは、クレジットの利用明細がしっかり見れるアプリを入れておくことです。
または、利用毎にメールが来る設定などにしておくといいでしょう。これは海外で不正利用された際にいち早く気付くための対策です。
どれだけ気をつけていても、不正利用をされてしまうことがあるので、常に利用明細を確認して、思い当たらない請求がないか確認しましょう。
もちろん見に覚えのないものがあったら、すぐにクレジットの会社に連絡して確認しましょう。
5 緊急連絡先を何箇所かにメモしておく
クレジットカードの緊急連絡先は絶対にどこかにメモをしておきましょう。
出来たら、スマホやその他紙媒体でもメモしておくと安心です。
上記でも言った不正利用の際にすぐに連絡できるよにしておくと安心です。
また、クレジットカードを失くしてしまった、盗難にあった、などの時もすぐに連絡する必要があるので、絶対にメモはとって保管しておいてください。さらに、日本にいる家族などにも伝えておくとより安心です。
6 クレジットは予備も数枚作っておく
楽天カード、不具合が起きとったんか!!
アメリカで使おうとしたら全然使えんでめちゃくちゃ焦ったわ!!
こういう時のために、やっぱり海外行く時は予備のクレジットも持って行った方がいいんかなぁ(・・;)— シェフ (@k1rau5) November 23, 2019
最後に、クレジットカードを作れるのであれば、数枚作っておきましょう。
最低でも2枚は欲しいです。
長期で行く人は3枚欲しいところです。
それも、上記ような不正利用や、紛失、盗難があった際にはクレジットカード自体が使えなくなってしまいます。
新規で発行となっても現地に届けられるのに時間がかかったり、そもそもクレジットは基本的に海外郵送はとても危ないので、出来るだけ避けたいところです。
そのような万が一の事態に備えて、3枚あるととても安心です。
もちろんクレジットをそんなに作れない方もいると思うので、そういった方は、デビットカードや国際キャッシュカードなどが予備としてあるといいかと思います。
まとめ
海外旅行をするのに、クレジットカードは必須となってきます。
特に最近はキャッシュレス化が進み、ヨーロッパの方では現金を受け付けないところもありました。
ただ、やっぱりクレジットカードは不正利用などがとても不安ですよね。
もちろんどんだけ気をつけていても、不正利用や盗難は起きてしまう事はあります。
なので、そういった場合に出来るだけ早く対処できるように、日本で出来ることをしっかりやっておきましょう!
この記事を参考にして自分にあったクレジットを選んで快適な旅をして下さい。
-
前の記事
旅行の熱中症対策は大丈夫?旅先で熱中症を防ぐための方法を紹介 2020.08.15
-
次の記事
ロードトリップに必要な基本のアイテム10選 2020.08.23