日本でも購入できる!アイルランドのビール5選【アイルランド在住歴7年の筆者が厳選】

ビールが美味しく感じられる季節がついに到来!海外のビールが飲みたいけど、旅行には行けない。
・・・そんな時におすすめなのが、日本で購入できる海外のビールです。
最近では流通システムのおかげで、日本にいても美味しいビールが飲めるようになりました。
ところで、ビールが美味しい国といえば、アイルランドは外せません。
この記事では、アイルランド在住歴7年の筆者が、日本でも購入できるアイルランドの旨いビールを5選ご紹介します!
Contents
少量でも飲みごたえのある「マーフィーズ」
気持ち良い天気が続きますね!
ビール日和。
ギネスをはじめ、店主㊨はスタウトとポーターが大好き。去年末にマーフィーズが終売に、残念!
今のビールの流行りではありませんが美味しいのでぜひぜひ飲んで下さいね💚
今夜もお待ちしていますね🎵#スタウト #ポーター #国分寺 #カフェ pic.twitter.com/yU8e6UKqcD— cafebar.gallery.Roof (@cafebar_Roof) March 24, 2020
マーフィーズは、ギネスに少し似ているアイルランドの黒ビールです。
栄養価が高く、濃厚な味のため、少量飲むだけでも満足感が高いのが特徴です。
そのため、ビールだけを単品で注文し、飲む人もいるくらいです。
ギネスビールに似ていますが、ギネスよりは苦味が少ないので、飲みやすい!
と感じる人も多いようです。
また、焦がした大麦の香ばしさにやみつきになる人もいるようです。
マーフィーズは、日本各地のアイリッシュバーで置いているところもあります。
いつもギネスばかり飲んでいるという方は、ぜひマーフィーズも試してみてはいかがでしょうか?
アイリッシュパブで人気の「キルケニー」
キルケニーも飲むわけだけど。#ビール #ビアバー#StPatrickDay #kilkenny #キルケニー pic.twitter.com/ixqbz1Hdjn
— OKA-P@依然として再建中 (@pontaboxz) March 17, 2020
アイリッシュバーで人気のあるビールといえば、キルケニーです。日本では、ギネスと並んで高い人気を誇っています。
後味爽やかで、クリーミーな泡なので、ビール初心者にもおすすめです。まろやかなクリームエールなので、基本的には、日本食よりも洋食と合わせた方が、料理の味がよりいっそう深まります。
全国各地のアイリッシュバーで取り扱っているお店がたくさんあるのも嬉しいですね。
日本のスーパーやネットで購入できる「ギネス」
久々にビール、唯一飲めるビールGUINNESS🍺✨
でもこれアルコール度数がよくわかんない、多分速攻酔っぱらう気がする~(笑) pic.twitter.com/KSKYLKVHsx— ⭐hiro⭐ (@aquahiro0329) June 6, 2020
世界的な有名な黒ビールとえいば、アイルランドのギネスビールです。
その名前からベルギーのビールと勘違いしている人も多いようですが、正真正銘のアイリッシュ・ビールです。
実は、「ギネス世界記録」誕生の歴史とも大きく関係があります。
ギネスビールの生みの親であるサー・ヒュー・ビーバー氏が仲間と狩りに行った際に、世界一速く飛べる鳥で口論になったことが発端となって「ギネス世界記録」が作られました。
世界記録をまとめた出版物は、2000年に独立するまでは、「ギネスブック・オブ・レコーズ」の名前でギネス醸造所から販売されていたそうです。
1759年にダブリンのセント・ジェームズ・ゲート醸造所で誕生して以来261年間、同じ製法で作られてきました。
主な成分は、水、大麦、ホップ、イーストで、低カロリーにも関わらず高い栄養価を摂取できることで好評です。
日本では、2009年からキリンビールが販売権を獲得し販売。コンビニや酒屋だけでなく、楽天などのネットでも購入できるようになりました。
まろやかでコクのあるテイストは、日本でも高い支持を得ており、泡がクリームのように滑らかで、気泡が細かいのが特徴です。
ギネスビールは、世界50カ国で醸造されていますが、醸造される国の水によっても味わいが変わってくるので、海外旅行する時は飲み比べてみるのもおすすめです!
楽天で購入できる「オハラ」
そう悪い結果ではなかったので(病院)ビール買ってしまった。連合王国系ビール3つ。オハラのスタウト2つは初めてなんで楽しみなんだな。 pic.twitter.com/KW1uYmkB9A
— 育 (@ikusan_wrw) November 30, 2019
最近、日本の楽天でも購入できるようになったオハラビール。ピルスナーからラガーまで、幅広いラインナップも嬉しいです。
本場のアイルランドで、はじめてこのビールを飲んだときは、その美味しさに感動しました!
ラガーはキレがあり、シンプルな日本食にも合います。
また、エールは深い味わいがあり、フィッシュアンドチップスのようなB級グルメにも合います。筆者が一番おすすめしたいアイルランドの瓶ビールです。
アイルランドで女性に人気がある「アイリッシュサイダー」
最近のマイブーム:アイリッシュサイダー 特にMagnersは有名なだけあって超うまいぞ pic.twitter.com/f2wKdCzIiF
— ラミレス・シュタイナー伍長🍮💎 🇬🇧 (@cpl_x) October 25, 2019
パブなどで観察していると、アイルランドの女性は、スコッチやギネスを飲む人が多いようです。
しかし、自宅の冷蔵庫には、なぜかアイリッシュサイダーを常備しているという女性も少なくありません。
アイリッシュサイダーは、アルコール度があまり高くなく、ジュース感覚で飲めるお酒なので、特に女性に人気があります。
私も、ホームステイ先で勧められて飲んだ時に、その甘さにノンアルコール・ジュースと勘違いしてしまいました。
そこで朝から飲んでいたところ、不審な目で見られたという経験も!
海外のドリンクを飲む時は、注意書きをしっかりと確認しましょう。
日本では、マグナースという名前で売られていますが、アイルランドでは、ボルマーズ「BULMERS」という名前で販売されています。
現在、楽天市場などで購入することが可能です。
日本では飲めないけど、アイルランドで一番人気のあるビール
ちゃちゃっと晩飯。レタスとミニトマトとベビーキャロットとピクルス盛り合わせにルッコラとマッシュルームとオーツ麦のスープ。本日の麦酒はスミティックス。 pic.twitter.com/Ze1KK3Belt
— mayjune🇮🇪 (@nineteenism) August 30, 2016
日本では購入できませんが、旅行でアイルランドを訪れるなら、スミティックス (Smithwicks)というビールもおすすめです。
深い味わいのあるエールで、苦味がなくすっきりしているため、とても飲みやすいのが特徴です。
アイルランドでは、女性男性問わず人気があります。
また、アイルランドのパブでは、必ずといって良いほど、このビールを見かけます。
とても人気なので、ホテルに入っているバーや、ルームサービスなどでも注文できるくらいです。
ギネスは、味が濃厚なので単体で飲む人が多いのですが、食事と一緒に飲むならスミティックスの方がおすすめです!
日本でアイルランドのビールを飲んでみよう!
この記事では、日本にいても飲めるアイルランドの旨いビールをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ほとんどが、日本国内のアイリッシュパブか、コンビニ、ネットなどで購入できるビールばかりです。
アイルランドのビールといえば、黒ビールのギネスが有名ですが、それだけではありません。
アイルランドには、オハラ、スミティックスなど日本人にはあまり知られていない絶品もあります。
ヨーロッパが遠く感じられる今だからこそ、ぜひアイルランドのビールに挑戦してみてはいかがでしょうか?
-
前の記事
実際に世界一周をしてアジア人差別にあった?なかった? 2020.05.28
-
次の記事
一度は挑戦したい!ロードトリップにおすすめの国3選! 2020.06.11