在住者が教える!ドイツ観光で事前に知っておきたい5つの基本事項

在住者が教える!ドイツ観光で事前に知っておきたい5つの基本事項

Contents

1、日曜、祝日は○○が定休日?

日本では、コンビニエンスストアやスーパーマーケット、デパートなど週7日間開いているため何不自由なく買い物を楽しめますが、ドイツではそうはいきません。
ドイツには閉店法があるため、日曜、祝日はスーパーマーケットやデパート、ショップなどが総じて定休日となっているのです。

ドイツ人は、家族や恋人との時間を大切にするため、会社はもちろんのこと、スーパーマーケットやデパート、ショップなどで働く人も、みんなが休日を楽しめるような仕組みが整っているのです。

また、土曜日も平日よりも閉店時間を早めているお店が多いです。

日本の感覚でいると、「週末に必要なものを買おうと思っていたのに…」や「お土産を買いたかったのに…」など、お店がどこも開いていなくて、買い物が全くできなかったなんてことになってしまいます。

そのため、買い物は土曜日までに計画的に済ませておきましょう。

余談ですが、ドイツには日本のように24時間営業しているコンビニエンスストアがありません。
その代わりに、深夜まで営業している「Kiosk(キオスク)」が街中でよく見られますが、スーパーと比較すると割高で商品の数もかなり少ないですよ。

2、○○は当たり前?

ドイツ旅行で恥ずかしい思いをしないためにも知っておきたいのが、チップ制度

レストランやカフェで食事やお茶をしたのであれば、チップを払うがドイツでは常識です!

日本にはチップ制度がないため、支払いに慣れない方が多いですが、基本的に支払い金額の10%程度を上乗せして支払いましょう。

チップの払い方ですが、ドイツではテーブル会計が基本のため、支払いの際にチップを含めた金額を店員さんに伝えて支払うのが一般的。

ドイツ人の店員さんと会話することに自信がないという方は、テーブルにチップ代を置いてそのまま去っても大丈夫ですし、支払い後に別途チップを渡すのもありですよ。

3、○○は有料?

ドイツでは、日本で無料にて利用できるものが有料です。それは、トイレと飲食店で提供されるお

それは、トイレと飲食店で提供されるお水。

日本では、街中の公衆トイレや飲食店、デパート内にあるトイレを無料で利用できるのが当たり前ですよね。

しかし、ドイツでは基本的にトイレは有料。地域や場所にもよりますが、50セントから1ユーロが相場です。
ちょっと高級なデパートなどへ行くと2ユーロなんて場所もありますが、できればそういう場所は避けたいですよね。

また、日本ではレストランやカフェなど至る所でお水が無料で提供されますが、ドイツではお水は常に有料です。

注意したいのが、ドイツではガス入りとガス無しからお水を選ぶのが基本。
ドイツ語でお水は「Wasser(ヴァッサー)」と言い、ガス入りの場合は「Mit(ミット)」、ガス無しは「Ohne(オーネ)」と言うだけで通じるので、ドイツ語が分からないという方もぜひ試しに言ってみて下さいね!

4.注意したい○○事情?

ドイツに来たら注意したいのが、インターネット事情
日本では街中で簡単に無料Wi-Fiに接続することができ、無制限に利用できる場所が多いですが、ドイツではそうはいきません。

無料Wi-Fiを利用できる場所が日本と比べて少ないうえに、無料でWi-Fiを利用できたとしても、時間や利用できるデータに制限がある場合がほとんど。

というのも、ドイツには著作権法があり、違法ダンロードが行われた際にその責任を取るのは、利用者ではなくWi-Fiを提供した側にあるとされているからです。

インターネットに不便を感じたくないという方は、ドイツのSIMカードを挿入してデータを購入するか、Wi-Fiポケットをドイツもしくは日本でレンタルしてみることをおすすめしますよ!

5.クレカよりも○○主義

ドイツは意外にも、キャッシュレス化が遅れている国のひとつ。そのため、クレジットカードの支払いを受け付けていない場所が多く、現金主義の国であります。

ドイツで一般的な支払方法は、現金かECカードと呼ばれるデビットカードのようなもの、もしくはクレジットカードになりますが、未だに現金払いを好む人が多く、クレジットカードの利用者が少ないのが現状。

また、お店によっては、ECカードもクレジットカードも受け付けない場所が未だ多数あり、交通機関の販売機までも、現金のみの支払いしか受け付けない場所が多く存在します。

そのため、ドイツ観光の際には必ず現金を持ち歩いて下さいね!

6、まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は、ドイツ観光で事前に知っておきたい5つの基本事項についてご紹介しました。
ドイツ観光中、不便を感じたり、恥ずかしい思いをしないためにも、旅行前に今回ご紹介した内容を確認してみて下さいね!