現地SIMカードが購入できるヨーロッパの空港!料金プランなどを紹介

海外旅行をする際にはとても便利なプリペイドタイプの現地SIMカード。
筆者も海外旅行をする際にはいつも現地SIMカードを購入するようにしています。
SIMフリーのスマートフォンならば誰でも現地SIMカードを購入し、海外でも使えます。
ヨーロッパでは2017年7月からプリペイドタイプの現地SIMカード販売に規制がかかり、国によっては面倒な手続きがありますが、2018年7月現在多くの空港で現地SIMカードが手に入ります。
そこで今回は現地SIMカードを簡単に購入できるヨーロッパの主要な国際空港を料金やプランも含めてまとめました!
Contents
ロンドン・ヒースロー空港
ロンドン・ヒースロー空港には現地SIMカードが購入できる自動販売機が各ターミナルに設置されています。
これらのSIMカードは全てデータ通信と通話の両方に対応しています。
一番お得なのはEEのSIMカードで20ポンド支払えば10.5GBのデータ利用が可能に可能です。
もっとデータ量が必要という人には13GB使用できるEEの25ポンドタイプもあります。
これらは1ヶ月間のみの使い切りタイプです。
自動販売機が設置されている場所はヒースロー空港ターミナル2、3、4の到着ロビーにあります。
購入には身分証明書やパスポートなどの提示が必要です。
ベルギー・ブリュッセル空港
ベルギーのブリュッセル空港でも現地SIMカードの購入が可能です。
プリペイドタイプの現地SIMカードは通話とデータ使用の両方が可能です。
一番安い価格で購入できるのは2.5GBのデータ使用と十分な通話料がついて15ユーロのタイプです。
こちらは1年間有効でチャージが可能なタイプです。
購入は到着ロビーを出てすぐのところにあるBASEという携帯会社のショップでできます。
こちらは自動販売機ではないので、店員と英語やフランス語で交渉する必要があります。
購入するにあたり身分証の提示は必要ありません。
アイルランドダブリン空港
アイルランドのダブリン空港には各携帯会社のプリペイド現地SIMカードが購入できるお店SIM LOCALがあります。
全ての携帯会社が25ユーロの現地SIMカードを提供していますが、データ通信が可能なのはLyca mobileのみです。
有効期限は1ヶ月でデータの使用量は100MBとなっています。
データ使用量が多い人はヨーロッパ周遊型のSIMカードを日本でご購入した方が良さそうです。
フランス・シャルルドゴール空港
フランスのシャルルドゴール空港には各携帯会社の現地SIMカードが購入できる販売店RELAYがあります。
なかでも日本人にオススメなのか日本語の説明書が付いてくる「Orange Holiday」という現地SIMカードです。
価格は39.99ユーロで120分の通話と10GBのデータ通信がついてきます。
こちらの有効期限は14日間となっているので中期の旅行におすすめです。
フランス語に自信がなく、お店の人とのやり取りが苦手という人には、ヨーロッパ周遊型SIMカードの方がおすすめです。
マドリードのバラハス空港
スペインマドリードのプラス空港にはプリペイドタイプの現地SIMカードが購入できるお店Crystal Media Shopがあります。
こちらではフランスと同じくOrangeの現地SIMカードが購入できます。
ただ到着ロビーにはショップはなく出発ロビーにまで足を運ばなくてはならないのが面倒です。
時間のない人はヨーロッパ周遊型SIMカードの方を準備してから行く方が良さそうです。
イタリア・ローマ空港とフィウミチーノ空港
イタリアの首都ローマにあるフィウミチーノ空港には現地SIMカードを購入できる大手の携帯会社TIMのショップがあります。
このショップはローマ空港やミラノ空港内にもあります。
データの通信料や通話料はプランごとに細かく分かれているので店員にこちらの要望をしっかりと伝える必要があります。
ショップは到着ロビーにあります。
購入にはパスポートや滞在場所の住所が必要です。
購入には店員とのやり取りが必要ですが、イタリアはほとんどの場所で英語が使えるので安心です!
また支払いはトラブルを避けるためにも、なるべく現金で行うようにしましょう。
オランダ・スキポール空港
オランダのスキポール空港にはプリペイドタイプの現地SIMカードを購入できるお店Airport Telecomがあります。
通話とデータ通信を使用の場合は24.99ユーロで500MBのデータ通信と2.5ユーロ分の通話料がついてきます。
その他に、同じ料金で750MBのデータ通信のみのプランもあります。
これらの有効期限は30日間です。データ使用量や通話を増やしたい場合はアップグレードできるオプションもあります。
なんと5ユーロ支払うだけで3GBのデータに2.5ユーロ分の通話料が追加できます!
日本で購入できるヨーロッパ周遊型プリペイドSIMカード!
現地SIMカードを空港で購入するのが難しい場合は、日本で事前にヨーロッパ周遊型プリペイドSIMカードを購入していくという方法があります。
使い方によってはこちらの方がかなりお得です!
おすすめはThreeのプリペイドタイプSIMカードで、データ通信の使用量ごとに価格が変わってきます。
1GBの場合は有効期限が30日で1,130円~、3GB使用の場合は有効期限が90日で2,130円~、12GB使用の場合は有効期限が360日で6,080円となっています。
これらのSIMカードは東欧諸国を含むほとんどのヨーロッパ諸国に対応しています。
また一部のアジアやアメリカでも使用が可能です。
ロシアやセルビア、マケドニアに行く場合はAISのSIM2Flyがおすすめです。
こちらは15日間の有効期限でデータ使用量4GB、3,490円で購入できます。
ヨーロッパの空港で現地SIMカードを購入してお得に旅しよう!
以上、現地SIM購入できるヨーロッパの空港とそれぞれの料金プランなどを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
データ使用量が少ない場合は、ヨーロッパ周遊型のプリペイドSIMカードを事前に日本のAmazonなどで購入する方がお得です。
事前にデータ使用のプランを立てて快適な旅にしましょう!
-
前の記事
女子旅はベトナムがアツい!各エリアで紹介するベトナムおすすめの観光地7選 2018.07.10
-
次の記事
英語初心者がただ海外旅行や世界一周に行っただけでは英語は上達しない!その4つの理由 2018.07.20