女子旅におすすめ!海外旅行に持っていきたい便利コスメ7選とその理由

海外旅行となると、いざという時に備えてあれもこれもとコスメを持っていきがち。
しかし、ちょっとしたコスメでも量や数が増えれば、結構な荷物になりますし、
旅行中は移動が多いため、できるだけ荷物は減らしたいもの。
そのため、海外旅行へ行く際には、
いくつもの機能がひとつにまとまったお手軽なアイテムや多様性のあるものを選びたいところ。
そこで、今回は、海外旅行に持っていきたい便利なコスメを’’お手軽アイテム’’と’’多様性のあるアイテム’’に分けて7つご紹介します。
Contents
お手軽アイテム
クレンジングウォーター
「クレンジングウォーター」とは、
’’クレンジング’’、’’洗顔’’、そして’’化粧水’’の機能がひとつになったふき取り式のスキンケアアイテム。
欧米やヨーロッパでは、水質が日本とは異なるため、水を使って洗顔をすると肌が荒れる場合があります。
しかし、水のいらないふき取り式のクレンジングなら安心ですよね。
さらに、クレンジングウォーターには、化粧水の機能も備わっているため、化粧水を別途持ち歩く必要がないので便利ですよ!
オールインワンクリーム
「オールインワンクリーム」とは、’’化粧水’’、’’美容液’’、加えて’’美容クリーム’’が1本になったスキンケアアイテム。
化粧水、美容液、美容クリームは、基本的に液体物のため重さがあり、
容器もしっかりしたものが多いので、それぞれ個別に用意すると結構な荷物になります。
しかし、オールインワンタイプのクリームをひとつ用意すれば、
他のスキンケアアイテムは必要ないため荷物をかなり減らすことができるうえに、朝晩のスキンケアもお手軽ですよ!
BBクリーム
’’美容液’’、’’化粧下地’’、’’ファンデーション’’ 、
そして’’日焼け止め’’の機能までがひとつにまとまった「BBクリーム」。
もはや女子の間では超定番アイテムといえますが、このBBクリームは旅行に最適のアイテムともいえます。
というのも、旅行時に絶対に欠かせない日焼け止めとメイクアップの基礎となる化粧下地やファンデーションが一緒になっているため、
それらのアイテムをひとつひとつ用意することを考えると、大きく荷物を減らすことができるからです。
かつ、忙しい朝のメイクアップや観光で疲れている中、BBクリームを活用することでメイクの時間を削減することもできますよ。
パックシート
ボトルなどの容器に入ったスキンケアアイテムはかさばりが気になりますが、それが驚くほどコンパクトになったのが「パックシート」。
旅行時の荷物を最小限に減らしたい時、スキンケア用にシートマスクを日数分用意すれば、その他のアイテムは必要ありません。
なんといってもシートマスクは薄くて軽いのでかさばらないうえに、
使用後に全てゴミ箱に捨てて帰れるので、とにかく荷物を減らしたいという方に最適ですよ!
多様性のあるアイテム
マジックソープ
皆さん、旅行時の洗顔やシャンプー、ボディソープなど毎回どうしていますか?
これらのアイテムを旅行用のボトルに詰め替えたり、トラベルキットや試供品などを用意している方が多いのが現状。
しかし、ひとつのソープで、体も髪も顔も全て洗えたら楽ですし、何本もボトルを持ち歩く必要がありません。
このような願いを叶えてくれるのが、ドクターブロナーの「マジックソープ」!
マジックソープは、ペーパーミントやジャスミンなど女性にとってわくわくするような香りが全部で10種類以上あり、
固形の石鹸タイプと液体のソープタイプのものから選べます。
液体のソープタイプは水に薄めて使うので、必要な日数分だけ液体を用意して現地で水を足せば、余分な液体物を持ち運ぶ手間も省けます。
さらに、このマジックソープがすごいのが、洗顔やシャンプー、ボディソープとしてだけではなく、
食器洗いや洗濯用洗剤、加えて歯磨き粉としても使えるため、旅行時に突然それらが必要になった時にも役立ちますよ!
ニベアの青缶
続いて、多様性のあるアイテムとしておすすめしたいのが、誰もが一度は目にしたことがあるであろう「ニベアの青缶」。
ニベアの青缶は、基本的に保湿目的のスキンケアクリームとして使われていますが、
ただボディに塗るだけではなく、洗顔後の顔の保湿ケアとして使ったり、ハンドクリームやヘアクリーム、そしてナイトパック、まつ毛ケアまで幅広く使えるのです。
旅行時に、ニベアの青缶をひとつ用意すれば、さまざまな場面で活躍しますよ!
カラーリップ
旅行中は、ホテルや飛行機の中など、乾燥が気になる場面が多いですよね。
そのよう中、リップクリームは旅行時のマストアイテムともいえますが、リップの中でも特に用意したいのが、「カラーリップ」。
カラーリップをひとつ持参すれば、旅行の際のメイクアップにグロスや口紅代わりとして使うことができるため、一石二鳥ですよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、旅行で持っていきたい便利なコスメとその理由についてご紹介しました。
旅行中は、ついあれもこれもと様々なコスメを用意してしまいがちですが、いくつもの機能がひとつにまとまったアイテムや多様性のあるものを選べば、
荷物を大きく減らすことができるうえに、旅行先でのメイクやスキンケアの時間を短縮することができます。
行き先や旅行の期間を考えて、今回ご紹介した内容を参考にしながら、持参するコスメを賢く選んでみて下さいね!
-
前の記事
【イギリス・アート旅行】世界中のお宝が観られるロンドンの美術館・博物館5選 2018.11.27
-
次の記事
アイルランド観光でおすすめの絶景スポット5選!『スター・ウォーズ』ファンやSF好き必見! 2018.12.10