優雅なイギリス発の格安船旅4選!船旅でひと味違う女子旅に!

わたしが初めてイギリスからアイルランドへ船で渡ったのは2012年。
あれから6年たった今でも料金はほとんど変わっていません。
低料金とは思えない充実したサービス。
目の前には360度ひろがる海の景色。
日本人にとっては知る人ぞ知るマイナーな船旅ですが、実は、ヨーロッパやアメリカでは結構人気があります。
ヨーロッパの船旅や、船旅自体がはじめてという人でも、ある程度マナーを知っていれば、気兼ねなく楽しめます。
今回はそんな充実感あふれる優雅なイギリス発の格安船旅をご紹介します!
Contents
イギリス発の格安船旅1:イギリス〜フランスは片道4500円~!!
イギリスの魂がつまった「スピリット・オブ・ブリテン号」
ヨーロッパでは日本人観光客に一番人気のあるフランスとイギリス。
この2つの国を船で行き来する方法があります。
それが、「Sprit of Britain」(スピリット・オブ・ブリテン号)。
直訳すると「イギリス魂」というカッコいい名前がついたフェリーを使う方法。
スピリット・オブ・ブリテン号はP&O Ferriesという会社が運営していており、この会社はなんと、創業してからすでに180年もの歴史がある老舗のフェリー会社なのです。
180年前からあるということは、同じイギリスのフェリーで1912年に沈没したタイタニック号より遥か昔からフェリーを運航していたことになります。
タイタニック号は800人以上を乗せられる当時最大級の巨大豪華客船でしたが、スピリット・オブ・ブリテン号はなんと2,000人もの乗客を乗せられます!
これは、100年のあいだに積み上げられた技術革新の功績ともいえるでしょう。
人々の夢がつまったドーバー海峡の歴史
スピリット・オブ・ブリテン号は2010年にできたばかりの比較的あたらしいフェリーで、イギリス南部のケント州にあるドーバー港(Dover)からフランス北部のパ=ド=カレー県にあるカレー港(Calais)間を運航しています。
この2つの港をはばむのが歴史に名高いドーバー海峡。
18世紀初頭からこの海峡を渡ろうとして多くの飛行家が命をかけた横断飛行に試みました。人類初の飛行機事故もここで起きています。
直線距離はたったの34キロメートルしかないので、泳いでわたろうとした人もいたそう。
現在の成功率は上級者でも60%ほどなので、くれぐれも真似しないようにしましょう!
スピリット・オブ・ブリテン号の豪華サービス
格安船旅とは思えないほど、豪華なサービスが特徴のスピリット・ブリテン号。
レストランやバーはもちろんのこと、外の空気にふれられるデッキチェアー、横になれるソファーや、ワインや高級ブランドショップ、ゲームコーナーまで設置されています!
まるで、空港のラウンジとショップをミックスさせたかのようなサービス。
これは人気がでるのも納得です。
フェリーの予約方法
まず、世界最大のフェリー予約サイト「Direct Ferries」に行きます。
日本語での表示も可能なので、右上の言語ボタンを「日本語」に設定します。
時間は朝の10時に設定したところ、「14時以降にしてください」のメッセージがでたので、14時以降にしました。
検索ボタンを押すと、以下のような検索結果があらわれます。
数あるフェリー会社のなかから料金の安い順に表示してくれます。
一番安くておすすめなのがP&O Ferriesの「スピリット・オブ・ブリテン号」。
ハイシーズンでも、イギリス~フランスが片道4700円と格安です。
イギリス発の全てのフェリーを検索することも可能です。
その場合は、P&O Ferriesのページに直接行って、以下のような地図を表示させると全体像が把握できて便利です。
イギリス発の格安船旅2:イギリス〜ベルギー
最近、日本で人気が上昇しつつあるベルギー文化。
そんなベルギーにもイギリスからスピリット・オブ・ブリテン号が出ています。
ベルギー行きのフェリーはイギリスのマンチェスターにあるハル港からでており、ベルギーのゼーブルージュ港まで約13時間片道148ポンド(約22,000円)で行けます。
こちらは飛行機と比べると割高になっていますが、13時間も豪華フェリーに乗れてこの料金はお得です。
ちなみに、この料金にはベッドの使用料金がふくまれており、2段ベッドを2人でシェアする「エコノミータイプ」です。
予約の方法は、上記のイギリス~フランス間の予約方法と同じで、乗り場をハル港に、下り場をゼーブルージュ港に変更するだけで可能です。
検索ボックスに「ベルギー」と入力するだけでも、両港が表示されます。
イギリス発の格安船旅3:イギリス〜オランダ
イギリス、オランダ間もフェリーでの格安船旅が可能です。
イギリスからオランダへのルートは2つあり、ひとつはハル港からロッテルダム港へ、もうひとつはハリッジ港からフック・ファン・ホランド港へ行くルートです。
ハル港からロッテルダム港へ行く場合は、割高なのであまりおすすめできません。
一方、ハリッジ港からフック・ファン・ホランド港へはStena Line社の「Stena Hollandica号」が運航しており、こちらもスピリット・オブ・ブリテン号に劣らない豪華客船です。
レストラン、バー、ショップなどに加えて、コンピュータの貸し出しやビリヤードがあり、退屈にさせない工夫がなされています。
料金は片道7時間の旅で39ポンド(約5800円)と飛行機と比べると相当お得です。
こちらはなんと個室のベッド使用量が料金にふくまれています!
ハイシーズンは人気がありチケットがとりにくくなるので予約が必要です。
イギリス発の格安船旅4:イギリス〜アイルランド
意外とみんな知らない!①アイルランドの位置 ②船でイギリスから渡る方法 – áit áthasach, Ireland https://t.co/hlxAPiJKZC
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) August 12, 2018
アイルランドへは私も、以前イギリスのホリーヘッド港からアイルランドのダブリン港まで利用したことがあります。
ロンドンからの電車とフェリーのチケットをセットで格安で購入できました。(38ポンド)
レストランやバーは豪華な雰囲気があり、とても優雅なひとときを過ごせたのを覚えています。
ダブリン・スウィフト号やStena line号が運航しています。
両方とも寝台料金が含まれています。(2時間だけなので、使用する人は少ないようです)
豪華客船で行くイギリスからヨーロッパの格安船旅を満喫しよう!
船旅は、飛行機で旅行をする時より時間の流れがはやく感じられます。
メニューが充実したレストランやバーのおかげで、暇を持て余すことがあまりありません。
食べ疲れたら、船内やデッキを散歩することも楽しみのひとつです。
お酒や食事の料金は、チケット代には含まれていませんが、それでも飛行機とくらべるとだいぶお得感が盛りだくさんです!
そんな格安の豪華客船を女子旅でもぜひ活用してみましょう。
-
前の記事
海外旅行に便利な【配車サービス】の4つのメリット!「Uber」と「Lyft」も徹底比較! 2018.08.13
-
次の記事
ヒッピーが集まる自由の国オランダ!運河の町アムステルダムの見どころ7選 2018.08.16